離婚までの道のり

各種調停前

1.周囲への相談(状況の理解)

夫の耐えられない性質を生活の状況や視野の狭さから、おかしいと気づけず、私一人が負担に耐え続ける毎日だった。離婚への一歩を...
各種調停前

2. 区役所の女性法律相談の利用

状況を改善しようと、区の女性法律相談を利用した。弁護士に依頼しながら別居・調停の道を模索し始める。 実施時間帯 実施時間...
各種調停前

3. 弁護士探し、依頼

区役所の女性法律相談では、弁護士紹介は実施しておらず、かつ私に弁護士探しのノウハウがなかったため、インターネットをメイン...
各種調停前

4.物件探し

「一刻も早く新居を見つけたい」という目的だったが、「シングル物件で2歳の子供OKが少ない」「弱みにつけこまれ、強引な営業...
各種調停前

5.引っ越し準備(会社への連絡)

話し合いにならない夫に黙って別居するため、引っ越し準備も夫に気づかれないようにした。引っ越し業者選定(引っ越しプランの選...
各種調停前

6.引っ越し、別居開始

引っ越し当日いくつかのハプニングが起こったが、頼れるのは自分だけだった。シングルマザーの大変さ(頼れる人がいない)ことを...
各種調停前

7.相手へ通知

担当弁護士の方と事前相談し、引越し当日に夫婦関係調整調停申し立てに関する通知を郵送で旧居に夫宛に届くようにした。結局、夫...
各種調停中

8.離婚調停の開始

別居同月に夫婦関係調整(離婚)調停を家庭裁判所に申し立てをした。総計9回の期日(話し合いの場)がもたれ、その間、婚姻費用...
各種調停中

9. 婚姻費用分担請求調停の開始

離婚調停申立前後は別居や面会に気を取られ、私も担当弁護士も婚姻費用は考慮できていなかった。調停員・裁判官との話し合いで婚...
各種調停中

10. 監護者指定調停の開始

離婚調停申立から7か月後に子の監護者指定調停申立を実施した。 子の監護者指定調停申立の理由 「調停の場で夫は親権がほしい...